ようこそ!
特典
自分で商標権を
取得する方法


失敗しない本人出願の

実践プログラムへ!


連絡フォーム

後ほどご連絡申し上げます!

メルマガ配信了承しました。

時間を短縮

確実性UP

つまずかない

何度でも使える

特典 自分で商標権を取得する方法


疑問: 商標を弁理士に頼まなくても

取得することはできますか?

答え: もちろん! できます!



「失敗しない本人出願の実践プログラム」

を提供します。

まずは、インタビューを聞いてみてください!

 特典 自分で商標権を取得する方法

プログラム

第1章 それ、商標になりますか?(PW付きPDF)

誰が出しても、商標が取れない場合があります。

普通名称だったり、慣用された呼び名では?

産地、販売値、品質など単なる説明ではないですか?

どこにでもある名前や名称ではないですか?

どこにでもある簡単すぎる文字や形ではないで すか?

私チェックすること。

例1 OfficeTV

例2 ZERO1000



第2章 同じ商標はありませんか? 商標調査(PW付きPDF)

他人との関係で、商標が取れない場合があります。

商標調査のサイト

調査の仕方

同じ商標がでてきたらどうするか?

例1 OfficeTV

例2 ZERO1000

第3章 商品とサービスはなんですか? 指定商品役務(PW付きPDF)

商標を使う商品サービスを宣言する必要があります。

商品やサービスのリストの場所

リスト(商品役務類似基準)の見方

自分の商品サービスに対応する区分の探し方

例1 OfficeTV

例2 ZERO1000


第4章 商標登録願(願書)の書き方!(PW付きPDF)

特許庁の書式に沿って願書を記載します。

願書のひな型のある場所

各項目の記載の仕方

・商標

・商品役務

・商標出願人

第5章 拒絶理由への対応(PW付きPDF)

拒絶理由通知とは何か?

拒絶理由通知が来たらどうするか?

拒絶理由の難易度は、低中高レベル?

レベル別


第6章 登録手続き(PW付きPDF)

登録査定が来たらどうするか?

登録料の納付30日

5年と10年

支払い方法

10年後はわすれないでね

特典!本人出願プログラムのお問合せ

メルマガ配信了承します
Address: Street, City, State and Zip
mymail@mailservice.com